2日目、私たちは昼前に起きだして、ナイアガラの滝へと向かいました。食事はとりあえず、現地調達、ということで、空腹のままです。
ナイアガラの滝はエリー湖とオンタリオ湖を結ぶナイアガラ川が直角に曲がる地点に位置し、滝の周辺は州立公園に指定されています。一見普通の緑豊かな公園に見えますが、その向こうには水しぶきと轟音が!なかなかのド迫力でした。
おお~、これがナイアガラの滝か~。今まで見たことナイアガラ、なんて昭和なギャグ言いながら見てたのですが、思ったより高くないんですね。もっと超高層ビル並みの高さから落ちるのを期待してたのですが、それほどではなかったです。
ちなみに少し向こうに船が見えますが、これは滝のすぐ近くまで行く観光船で、カナダ側からもアメリカ側からも出ています。
滝に打たれに行く修行僧達(ウソ)。実際には観光船に乗り込む乗客です。
公園内には巡回のトロリーバスが走っていて、自由に乗り降りできます。
さて滝も見終わって、次は?という話になったのですが、妻が前々から提案していた「車に乗ってカナダに行こう計画」を実行することとなりました。なんでも会社の同僚に、「ナイアガラの滝はカナダ側から見ないと」と吹き込まれたらしいです。一応そのためにパスポート&ビザは持ってきていましたので、いざカナダへ突撃!
カナダ編は次の記事で。
にほんブログ村に参加しました!
にほんブログ村
にほんブログ村