忍者ブログ

Yamakake's Blog

2013年半ばに、勤め人生活にさよならしてアメリカにて起業しました。妻と二匹のチワワと暮らしてます。日常のよしなしごと、時々起業の話。

ナイアガラに行ってきました その1

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ナイアガラに行ってきました その1

こんにちは、Yamakakeです。

ちょっと更新が滞っていましたが、実はこの独立記念日の週末にナイアガラの滝を見に行ってきました!妻の会社が月曜日も休みだったので、土曜日から昨日までの二泊三日です。



ナイアガラの滝に行く場合、ニューヨーク、ニュージャージーに在住の方でも飛行機で行くことが多いように聞きますが、我々は何を血迷ったか車で行くことに決定。片道行程約400マイル(640キロ)、所要時間6時間超の長旅です。直前に車のライトが切れて直したり、と準備を整えつつも、実はしばらくオイル替えてないことに出発後に気づいたり、と楽しいドライブでした。

ニューヨークと言えばマンハッタン、高層ビル、というイメージが強いかと思いますが、州としてのニューヨークは実は結構広く、ニューヨーク市を一歩出ると田舎田園地帯が広がりのどかな風景が続いています。

風光明媚なサービスエリア


右に牛さん、左にお馬さんがいる、のどかな光景(写真は撮り損ねました)


休み休みしながら走ること8時間、やっとのことで宿につきました。。。予約のタイミングが遅かったため滝から数マイル離れたモーテルになってしまい、辺りにはマクドナルドやらデニーズやら、お馴染みの面々ばかり。滝のほうに行けば観光客向けのレストランでもあるだろう、と思い、再度車に乗って出かけました。

滝に向かう途中、花火の音がするので見てみると、ものすごく盛大に花火があがっているのが見えました。そこで急遽計画変更、まずは花火の近くに行って見んべぇよ、と車を花火のすぐ近くまで進めて、そこで止まって花火見物。(すみません、写真は失敗しました)


いや~すごいのなんの、マンハッタンの花火の数倍盛大でした!あとでレストランのウェイトレスさんに聞いたところでは、今回のは前日の独立記念日の記念用だけど、この時期は毎週末か二週に一回の頻度で花火を打ち上げてるようです。前回の記事、一部要修正ですね。

花火のあとはナイアガラにあるホテル(兼カジノ)であるSeneca Casino & Hotelsに入り、イタリアンレストランで食事をば。

私の頼んだBolognese(ミートソース)パスタ。麺が太いです。味、茹で加減は満足でしたが、麺よりもソースが多すぎな感じでした。


妻の頼んだカルボナーラは味が極端に薄く、塩入れるの忘れたんじゃないか?というぐらいの味でした。ここしばらくパスタでハズレを引かなかったので、すっかり油断していましたが、やはりここはアメリカだった、ということを認識させられました。。。以前ご紹介したGianoと同じ値段を取っておきながらこれはないだろ、と思いましたね。

デザートのパンナコッタ。これで妻の機嫌も直りました。多分。



この後は部屋に帰って泥のように眠りました。。。が、ベッドが家のより小さく、陣地の取り合いになって、あまり疲れが取れなかったような気が。。。


2日目は、いよいよ滝に突撃です!

にほんブログ村に参加しました!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村
PR

コメント

プロフィール

HN:
Yamakake
性別:
非公開

最新記事

P R