こんにちは、Yamakakeです。
今週の金曜日は、アメリカ最大の祝日である独立記念日(the Independence Day)です。この日はアメリカ全体が祝賀ムードになるというのはもちろん、色々なところで花火が打ち上げられます。夏なんだから花火あげて当たり前じゃん、と思ったそこのあなた。その気持ち、良~く分かります。でもアメリカ人には「夏=花火」なんて風流は理解できず、花火なぞ独立記念日とNew Year's Eve(大晦日)の年2回しかお目にかかれないのが現実です。しかもどっちも20~30分ぐらいのショボさです。
ニューヨークでは、大手デパートのMacy'sがスポンサーとなって、毎年花火が打ち上げられています。以前はマンハッタンの東側を流れるEast Riverで打ち上げられていたのですが、ここ数年(私たちが東海岸に来た2009年から?)はニュージャージーとの境を流れるHudson Riverで打ち上げられていました。私たちの家から5分も歩くとHudson Riverを眺める崖の上に出て、毎年そこは地元の人達の特等席となっていました。時間と共に花火打上台(船の上)が下流に流れて遠ざかり見えにくくなることを除けば、それほど混雑もしない絶好の花火見物スポットでした。
が、今年も花火を楽しみにしていた私たちにショッキングなニュースが。。。なんと今年はEast Riverの方に戻るそうです。。。うがー!それならニュージャージーでも花火やってくれー!おかげで川沿いの道が封鎖されないのは助かりますが。。。
下の写真は数年前に友人宅から見た花火です。画像が粗いのは、その当時はBlackBerryを使っていたからです。ベランダから花火の見える部屋なんて素敵・・・。実はこのとき、酒を飲んでWiiスポーツなぞやっていたため、したたか酔っ払っていたのは秘密です。
にほんブログ村に参加しました!
にほんブログ村
にほんブログ村