こんにちは、Yamakakeです。
先日、私の顧問弁護士であり、師匠の一人でもあり、ビジネスパートナーでもある、G弁護士の事務所が5周年を迎え、記念パーティに招待されましたので行ってきました。G弁護士の事務所はNew JerseyのMontclairという、私の家から車で30分ほど離れた非常に落ち着いた街にあります。大きな庭のある家が多く、高級住宅地といった佇まいの街です。
G弁護士は不動産取引(特に不動産投資)に特化しており、自分自身もやり手の不動産投資家であり、さらには自分で不動産投資クラブも主宰しているという、New Jerseyの不動産投資家の間では名前を知られている人です。
思い起こせば1年半ほど前、右も左も分からずにこの世界に入ろうともがいていた私は、弁護士を探しているうちに彼に出会い、事務所に行く度に色々と(タダで)教えてもらったものでした。その後、彼の投資クラブや他の会合で多くの人に会い、今自分が取り組んでいる不動産金融の領域に進むことになりました。その経験から、「やはりオンラインだけではなく、きちんと人とつながらないといけない」ということを学び、今も心に留めています。
事務所は20人ほどの職員で運営されていて、それほど広くはないのですが、この日は歩くのも苦労するぐらい人が来ていました。事務所の人と立ち話をしていたとき、「事前に出欠確認してなかったから、実際に何人来るのか把握してないのよ」って言ってましたので、「何人ぐらい招待状出したの?」と聞いたら、なんと2500人と!そんなに来たら床抜けるがな、と言って二人で笑いました。
しばらくして、ご本人登場(中央のグレーのジャケットの人です)。謝辞のあとケーキを切ることに。
左すみに写っている女性は、何度か他の会合で会ったことがあり顔見知りになっていて、その日もお互いに近況報告など話していました。彼女は、修繕が必要な家を安く買い、直して売るという、いわゆるFix-up&Flipを20年ぐらいやっている人で、最近オハイオ州のデイトンというところにFix-up用の物件を買ったとのこと。詳しく聞いてビックリしたのですが、なんとその家、飛行機を発明したライト兄弟の家の隣だそうです。そういう歴史的物件の隣だから、価値がでるかなと思って買った、と言ってました。
5周年記念(実際には事務所拡張祝いも)のケーキ。商売繁盛にあやかるべく、一切れもらいました。
みなさん楽しそうに談笑していますが、私はあまり知り合いがいないことに加えて、ザワザワした環境だと英語が聞き取りにくくなるし、なかなか既にできあがっているグループに入っていくのは苦手なので、けっこうボッチしてる時間が長かったです。それでも、「Your network is your networth」という言葉を思い出し、色々な人と話してネットワークを広げる努力をしてました。
偶然、話しかけた人は不動産投資というよりも私と同じ(違うニッチですが)不動産金融系の人が多く、色々な情報交換ができました。でも、その中の一人から、「今、42部屋あるアパートに対する抵当債権を購入する案件があるんだけど、400万ドル(約4億円)ぐらい出せる投資家知らない?」と、さらっと言われたときはビックリしましたね。よ、よ、よ、よんおく。。。あの、私のいる世界と桁が二つ違うんですけど。。。
にほんブログ村に参加しています!
にほんブログ村
にほんブログ村